キャラクターランドセルって何?ディズニー・サンリオも!
2021年04月09日


今はいいけど6年間飽きずに使えるか心配。。。
ディズニーやサンリオなどから販売されているキャラクターランドセル。
キャラクターランドセルの最大のメリットは、子ども自身がランドセルに愛着を持てること。
特にディズニーやサンリオのキャラクターは大きくなっても飽きにくいので、高学年になっても飽きずに大事に使う子が多いです。
ドキドキの新一年生も、大好きなキャラクターと一緒なら学校生活がもっと楽しくなるかもしれませんね。
このページでは、実際に娘のランドセルを購入し、ランドセルの魅力にどっぷりハマったwebライターの私がおすすめのキャラクターランドセルを紹介します。
好きなキャラクターのランドセルを一緒に探しましょう!
- キャラクターランドセルの特長がわかる!
- 人気の価格帯がわかる!
この記事の内容
キャラクターランドセルと大手ランドセルメーカーの違い
同じランドセルでもそれぞれの特徴によって「キャラクターのランドセル」や「大手ランドセルメーカー」などのタイプに分類されています。
このページでは『キャラクターのランドセル』について紹介していきますので、まずはランドセル市場最大のシェアである大手ランドセルメーカーとキャラクターのランドセルを比較し、違いをみてみましょう。
大手メーカーのランドセル | キャラクターランドセル | |
---|---|---|
メーカー名 | ・セイバン ・フィットちゃん ・ララちゃん ・ニトリ ・イオン 他 |
・ディズニー ・サンリオ ・スーパーマリオ 他 |
機能性 | ◎ | 〇 |
素材 | クラリーノ (人工皮革) が多い |
クラリーノ (人工皮革) が多い |
デザイン | 刺繍や装飾 が多い |
キャラクター |
カラー展開 | ◎ | △ |
平均価格帯 | 4~7万円 | 4~7万円 |
販売時期 | 通年 | 平均4月下旬~ |
販売場所 | ・ネット販売 ・直営店 ・量販店 ・百貨店 |
・ネット販売 ・ネット販売 ・一部直営店 |
レア度 | 2 | 3 |
特徴 | 実物を見て 検討できる& 低価格が多い |
好きな キャラクターで 愛着が持てる |
一番の違いはキャラクターがあるかないか【デザイン】
キャラクターのランドセルも大手メーカーやランドセルブランドと同じようなランドセル製造工場で作られているため、
正直ランドセル自体の機能性や耐久性の性能はほとんど変わりません。
当たり前ですが、一番の違いはキャラクターがあるかないか。
好きなキャラクターの好きなランドセルがあるなら、キャラクターランドセルを選択してみてはいかがでしょうか。
3万円台~9万円台。キャラクターによって異なる価格帯
キャラクターのランドセルは、キャラクターによって価格帯が変わります。
価格帯例
サンリオ | ディズニー |
---|---|
3万円台~6万円台 | 6万円台~9万円台 |
おすすめキャラクターランドセル一覧
おすすめのキャラクターランドセルを紹介します。
ディズニー
ディズニー好きならぜひ見てほしいディズニーのランドセル。ミッキーをはじめとしたおなじみのキャラクターがデザインされたランドセルは、ディズニー好きにはたまりません。
もちろん耐久性や背負いやすさなどの基本性能も網羅されています。
カタログ | ネット購入 | 店舗 |
---|---|---|
× | 〇 | 〇 |
展示会 | オーダーメイド | 人気価格帯 |
× | × | 8万円前後 |
6年保証 | ||
〇 |
サンリオ
ハローキティやキキ&ララのキャラクターランドセルがあるサンリオのランドセル。
カラー展開も豊富で女の子向けデザインのランドセルが多く揃っています。
時期によっては型落ちのアウトレット販売を行っているのでお得に購入できるかも。
カタログ | ネット購入 | 店舗 |
---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
展示会 | オーダーメイド | 人気価格帯 |
〇 | × | 6万円前後 |
6年保証 | ||
〇 |
スーパーマリオ
男の子向けのキャラクターランドセルならスーパーマリオのランドセルがおすすめです。
全年代にファンがいるくらい人気のキャラクターなので、高学年になっても6年間飽きずに使えます。
公式サイトでは販売していないので、楽天やamazon等の販売店のサイトからの購入となります。
カタログ | ネット購入 | 店舗 |
---|---|---|
× | 〇 | △ (一部販売店) |
展示会 | オーダーメイド | 人気価格帯 |
× | × | 6万円前後 |
6年保証 | ||
〇 |
定番キャラのランドセルなら6年間使える!
キャラクターのランドセルは、今はいいけど高学年になったら飽きてしまう心配もありますよね。
もし子どもが欲しがるランドセルがあるなら、定番キャラクターのランドセルを探してみてはいかがでしょうか?
例えば、プリキュアや戦隊ものじゃなくてミッキーやマリオなら高学年になっても違和感なく使えそうですよね。


子ども自身がランドセルに愛着を持てるように、キャラクターのランドセルもぜひ見てみてくださいね。