オーダーメイドは11月に完売!?conosakiのランドセルまとめ
2021年02月16日

オーダーメイドランドセルが人気のconosaki(コノサキ)。
ランドセルの全ラインナップや標準性能についてなど、conosaki(コノサキ)のランドセルについての情報をまとめました。
conosakiではランドセルのアウトレット販売は行っていません。
conosakiでは割引や特典はありません。
2022年4月入学向けカタログの請求
(カタログ冊子が郵送で届きます)
2021年に開催される展示会情報はまだ発表されていません。
- オーダーメイドのランドセルがほしい
- シンプルなデザインが好き
この記事の内容
オーダーメイドが早期完売【11月頃には完売】
conosakiの最大の特長はオーダーメイドランドセルがあること。
オーダーメイドランドセルがあること自体レアですが、conosakiのオーダーメイドは選べるパーツのデザインが豊富なのが人気の理由です。
カラーを選べるだけじゃなく、本体カブセの色はもちろん背中の色やアクセントとなる鋲まで8項目もセレクトできるんです。
女の子向けオーダーメイドランドセル
女の子向けのランドセルは、定番カラーはもちろんパールカラーも選ぶことができます。
どんな色やパーツがあるのかを具体的に見てみましょう。
1.メインの色
全10色の中から選ぶことができます。
2.縁の色
メインの色と同じカラバリの中から選びます。
3.背中の色
背中にあたるクッション部分の色を選びます。
4.内装の柄
ランドセルを開いたときに見える内側の柄を選びます。
5.小窓のデザイン
小さいポケットのデザインを選びます。
6.カブセのデザイン
カブセ自体の柄を選びます。
7.サイドのデザイン
サイドのデザインは落ち着いたシンプルなデザインやガーリーテイストのデザインなど、幅広い中から選ぶことができます。
8.カブセ鋲&引き手
アクセントになるカブセ鋲と引き手(チャーム)も選ぶことができます。
男の子向けオーダーメイドランドセル
男の子向けのランドセルは、定番カラーはもちろんメタリックカラーも選ぶことができます。
1.メインの色
全10色の中から選ぶことができます。
2.縁の色
メインの色と同じカラバリの中から選びます。
3.背中の色
背中にあたるクッション部分の色を選びます。
4.内装の柄
ランドセルを開いたときに見える内側の柄を選びます。
5.小窓のデザイン
小さいポケットのデザインを選びます。
6.カブセのデザイン
カブセ自体の柄を選びます。
7.サイドのデザイン
サイドのデザインは落ち着いたシンプルなデザインやボーイズテイストのデザインなど、幅広い中から選ぶことができます。
8.カブセ鋲&引き手
アクセントになるカブセ鋲と引き手(チャーム)も選ぶことができます。
web上でシミュレーションできる【リアル】
conosakiのホームページ上でオーダーメイドランドセルのシミュレーションができます。
なかなか本物を見に行けなくても、リアルな画像が見られると安心ですよね。
革製品メーカーの榮伸が企画・生産【品質・性能に問題なし】
conosakiのランドセルは、株式会社榮伸(えいしん)という鞄メーカーが企画・生産・販売までを行っています。
榮伸(えいしん)という名前は聞いたことがないかもしれませんが、あの三越伊勢丹のランドセル製作も手掛けているので品質に間違いはありません。
また、conosakiのランドセルは自社生産ならではのオリジナル機能も充実しています。
自動ロックのミラクルロック【オリジナル機能】
自動でカギがかかるミラクルロックは、
カギの締め忘れ防止や小さい手でも楽に使えるように考えられたオリジナルの機能です。

13秒で見れます!!
肩ベルトの付け根が移動するスライドロック【オリジナル機能】
成長に合わせて肩ベルトの付け根が最大4センチ移動するスライドロックは
高学年になって体が大きくなったり冬に厚着をしたときも、肩ベルトの付け根が動くことで、窮屈な思いをせずに無理なくランドセルが背負えるようになる機能です。
conosakiにしかないデザインは超魅力的
conosakiのランドセルは、なんといってもカブセのデザインが独特です。
このカブセの形はconosakiにしかありません。
シンプルだけどデザイン性がある絶妙な形ですよね。
基本がシンプルだから高学年になっても飽きにくいんです。
conosakiのランドセルは、
シンプルが故に大人が先に一目ぼれ→子どもが気に入るパターンが多いそう。
シンプル好きならconosakiのランドセルラインナップをぜひチェックしてみましょう!
半カブセはランドセルカバーを要確認【注意点】
半カブセのランドセルは、ランドセルカバーをつけられない場合がほとんどです。
学校によっては1年生のうちは交通安全のランドセルカバーをつけなければならないところもあります。
半カブセのランドセルが気になっているなら、入学予定の小学校ではランドセルカバーをしているかどうかを事前に確認しましょう。
登下校時間に通学路で見ればわかりますよ◎
conosakiのランドセルを紹介
conosakiで販売されているランドセルは、男女兼用のユニセックスデザインです。
カラバリが豊富なので、赤系や黒系のカラーで男女別になんとなくわかれているイメージです。
conosakiランドセルのおすすめ3選
basic(クラリーノ)
ランドセルと聞いて誰もが想像するような、究極にシンプルなランドセル。丸みを帯びたデザインや縫い目のさりげないアクセントがさらにオシャレ度数を上げています。クラリーノ・レザー・シャインと素材違いで3パターンあるbasicシリーズの中でも、軽くてお手入れしやすいクラリーノのランドセルが特におすすめです。
POINT!
- とにかくシンプル
- 1,100gの軽量ボディ
- カラバリ豊富
金額 | 色 | 素材 |
---|---|---|
55,000円(税込) |
|
クラリーノエフ |
A4フラットサイズ 対応 |
体感重量が 軽くなる設計 |
6年間 保証 |
〇 | 〇 | 〇 |
つむもの
和の伝統美と色彩を取り入れたつむものは、少し変わったカブセのデザインの他にも、桃や胡桃、真紅や漆黒などの和に関連するカラバリが珍しくて人気です。この独特のデザインはconosakiにしかありません。
POINT!
- 日本の伝統テイスト
- 和に関連したカラバリ
- 独特のディティール
金額 | 色 | 素材 |
---|---|---|
68,000円(税込) |
|
クラリーノエフ |
A4フラットサイズ 対応 |
体感重量が 軽くなる設計 |
6年間 保証 |
〇 | 〇 | 〇 |
オーダーメイド
本体カブセの色はもちろん背中の色やアクセントとなる鋲まで8項目もセレクトできるオーダーメイドは、11月には完売になってしまうこともある人気のランドセルです。自分だけの特別なランドセルを探しているなら、オーダーメイドはおすすめですよ!
POINT!
- 男女別カラーあり
- webでシミュレーション
- 早期完売予想
金額 | 色 | 素材 |
---|---|---|
68,000円(税込) | 男女各8色 | クラリーノエフ |
A4フラットサイズ 対応 |
体感重量が 軽くなる設計 |
6年間 保証 |
〇 | 〇 | 〇 |
conosakiの全ランドセル一覧
conosakiで販売されているすべてのランドセルを一覧で紹介します。
男女兼用ランドセル
品名 | 税込価格 | 色 |
---|---|---|
basic クラリーノ | 55,000円 | 全10色 |
basic レザー | 66,000円 | 全8色 |
basic シャイン | 58,000円 | 全6色 |
つむもの 全かぶせ | 68,000円 | 全6色 |
つむもの 半かぶせ | 68,000円 | 全6色 |
つむもの 鎧 | 75,000円 | 全3色 |
つむもの 華 | 75,000円 | 全3色 |
つむもの 凮雅 | 79,000円 | 全2色 |
オーダーメイド | 68,000円 | - |
conosakiのランドセルの標準性能
conosakiで販売されているすべてのランドセルに標準で備わっている機能・性能などを紹介します。
- フィットちゃん搭載【体感重量の軽減】
- 自動ロックのミラくるっロック
- 肩ベルトの付け根が動くスライドロック
- 壊れにくい形状補正加⼯
- 持ち手にも反射材
- A4フラットファイル対応
- 6年保証
中でもポイントはフィットちゃん搭載。
体感重量が軽減する背カン【フィットちゃん】
フィットちゃんは、背カンといわれる肩ベルトの根本を25度立ち上がらせることでランドセル全体を背中にフィットさせて、
ランドセルの重さからくる子どもの負担を軽減させる機能の名称です。
フィットちゃんに限らず、体感重量を軽減させる機能があるがあるのと無いのとでは、子どもへの負担が大違いです。
この機能がないランドセルはおすすめしません。
詳しくは別の記事にまとめましたので、こちらもご覧ください。
conosakiの口コミを見てみよう
色やデザインが気に入ったという人が多いようです。
悪い意見はほとんどありませんでした。
大安吉日にオーダーしていたランドセルが風呂敷にしっかり包まれて届きました🎒✨ 背当ても渋い和柄で家紋のような鋲の入ったconosakiの『鎧』ランドセル。自分で選んだランドセルなので長男嬉しそうでした😄 pic.twitter.com/RBUGEH0pb4
— チェコ (@chekofondue) November 29, 2020
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
conosakiのランドセルはどこで買える?【販売場所まとめ】
conosakiのランドセルは
- インターネット
- 東京・横浜・大阪の店舗
で購入することができます。
インターネット
conosakiのランドセルは、インターネットでは公式サイトのみで販売されています。
(楽天・Yahoo・amazon等では購入できません)
常設店舗は東京・横浜・大阪の3店舗
conosakiは全国に3店舗あります。
予約の有無や営業時間について等、公式サイトで必ず詳細を確認しましょう。
関東地方
店舗名 | 住所 |
---|---|
conosaki 2k540店 | 東京都台東区上野5-9-6 2k540 AKI- OKA ARTISAN C-0 |
conosaki 横浜ランドマーク店 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ 4F |
関西地方
店舗名 | 住所 |
---|---|
conosaki ⼤阪ショールーム | ⼤阪府⼤阪市⻄区靱本町2-2-17 Re-006 #301 |
展示会情報
conosakiの展示会情報は現時点では未定となっております。
決まり次第お知らせいたします。